-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

弊社のOB顧客様からのご紹介で大阪市大正区までやってまいりました。普段は生駒市や奈良市といった弊社近隣のお仕事をさせて頂いておりますが、今回は少し遠征させて頂きました。とはいうものの、事務所から1時間で着きますので十分お仕事をさせて頂ける範囲内です。
さて、この度T様より内装・外装のご依頼をいただきました。
新築から30年となり、ライフスタイルの変化への対応そして外装の一新・一番酷使していると思われる屋根の葺き替え、この3点のリフォーム工事のご依頼をいただきました。
先ずは、内装工事からおこないます。3階建てで、1階がガレージと洗面所・お風呂。2階が和室とダイニングキッチン。3階が洋室2部屋という造りの建物です。以前に1階の洗面所・お風呂はリフォーム済みという事ですので今回は、2階の和室とダイニングキッチンををメインにリフォームを行います。
6畳の和室と6畳のダイニングキッチンが3枚の戸襖で間仕切りされた2部屋です。
これですと、襖を全開にしてもどうしても襖1枚分の壁が出来てしまい解放感に欠けてしまいます。間仕切りを取り払い、床も和室との段差をなくしバリアフリーにする事にしました。
間仕切りの建具を折れ戸にする事で、開口寸法を最大限に取る事が出来ました。
また、建具の高さを天井いっぱいまでにする事で垂れ壁をなくし、より広い部屋造りを心掛けました。
必要な時に折れ戸を閉めて、普段は折れ戸を開けて広々と使える部屋になりました。
床は、バリアフリーになり普段の生活にもストレスを感じることなく使っていただけます。また、折れ戸のレールにもだんさ段差がなく日常のお掃除にも不便をかける事がありません。
今日の投稿はここまででです。次回は、写真奥に見えていますキッチン部分の投稿になります。