-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

前回、温水パネルの設置が完了しましたのでパネルの上に仕上げの床材を貼っていきます。
部屋の大きさは10畳程ですので、床貼りは一日あれば十分終わります。
床材を貼終えたら、床の養生です。
次の作業をするのに床が傷つかない様、キチンと掃除をしてから養生を行います。
仮設の流し台を撤去。そしてシステムキッチンの設置になります。今回はクリナップ クリンレディです。
無事キッチンの設置が完了しましたので、床の養生を撤去いたしました。
キッチンの廻りは既存のタイルの上からキッチンパネルを貼る事が多いのですが、今回は奥様が既存のタイルを大変お気に入りでしたので、同じタイルを探し補修と貼増しを行いました。
お気に入りのタイルで壁一面が仕上がり、とても喜んでいただいた様に思われました。毎日の水回りの仕事、やはり一番お使いになられる奥様が喜んで気持良く居られるスペースになる事を考えていましたので、奥様のお顔を見てホッといたしました。
今回の作業は以上となります。この時期に床暖房?と思われる方もたくさんおられたかと思いますが、弊社ではお見積もり段階や次回の工事等で電気式・温水式の床暖房工事のご依頼を何軒かいただいております。以前に比べ床暖房の工事は、時間をかけずに出来る様になってはいますが、付随する工事等が出てくればそれだけ工期もかかります。もし今シーズン床暖房をお考えの方がおられましたら、少し早目の工事をお勧めいたします。これからの時期ですと家じゅうの窓を開けての工事でも苦になられないと思いますが、寒い時期になるとホントに辛くなると思われます。でも、まだ5月なんですよね・・・なかなか考えられませんよね。今回の投稿の事を、少しだけでも頭の片隅に置いて頂ければ幸いかと思います。以上で今回の投稿を終わりとさせていただきます。