-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

トイレの使用回数については、個人差が大きいと思いますが今回は、
一人当り1日(大)一回(小)三回として年間の使用量を計算したい
と思います。
尚、水道料金は1㍑当り0.24円で計算しています。各自治体ごと
に水道料金は違いますのであくまでも参考程度に・・・
今までの13㍑タイプトイレ
◎1日の水道代
(大)13㍑+(小)10㍑×3回=43㍑
43㍑×0.24円=10.32円
◎1年間の水道代
10.32円×365日=3766円
節水型5㍑タイプトイレ
◎1日水道代
(大)5㍑+(小)3.8㍑×3回=16.4㍑
16.4㍑×0.24円=3.93円
◎1年間の水道代
3.93円×365日=1445円
この計算で一人当り1年間で2321円・9800㍑の違いがでてき
ます。 これが4人家族のお宅になると・・・
◎1年間の水道代
(3766円×4人)-(1445円×4人)=9284円
◎ 1年間の水道使用量
(15656㍑×4人)-(5891㍑×4人)=39216㍑
なんと!!39216㍑・・・?これは、浴槽に180㍑のお水を溜めると
約217回分の量になります。
そして、トイレの水道代だけで年間9284円もの差が出てきます。
これに下水道料金をプラスすると年間13000円程トイレの水道代
としての違いが出てきます。
どうですか?そろそろECOで節約はじめませんか?
スタッフ紹介リニューアルしました。